入院費用について
入院費用のご請求について
○月1回の月末日締めとし、翌月10日~15日頃に請求書をお渡しいたします。
【請求書が届いた日から1週間以内にお支払下さい。】
○お支払及び金額のお問い合わせ等は、1階の医事窓口までお願いします。
入院料のご案内
区分 | 1日ご利用 | 備 考 |
医療費 一部負担金 |
下記のとおり | 高齢者保険以外は医療内容により変更になります。 |
食事療養 標準負担金 居住費 |
一般病棟 1食につき460円 |
非課税世帯に属する方で減額認定者100円、食事療養減額者210円 (入院90日以上は160円)とないます。 |
療養病棟 食費 1食につき460円 居住費 1日につき370円 |
非課税世帯に属する方 低所得者Ⅱの方は、食費1食につき210円、居住費1日つき370円 低所得者Ⅰの方は、食費1食につき130円、居住費1日つき370円 | |
介護病棟 食費 1食につき1,392円 居住費 多床室1日につき377円 従来個室1日つき1,668円 |
利用者様の負担段階により、食費は、第1段階300円/日、第2段階 390円/日、第3段階650円/日、第4段階1,392円 居住費は、多床室が第1段階0円/日、第2段階370円/日、第3段階 320円/日、第4段階370円、従来個室は、第1段階490円/日、第2段階 490円/日、第3段階1,310円/日、第4段階1,668円 | |
おむつ代 | 紙おむつは1枚47円~90円、尿とりパットは1枚12円~42円 使用枚数により請求金額が変わります。 (一般病棟及び療養病棟の医療保険病床のみ) | |
洗濯料 | ・病院に依頼の場合ご負担いただきます。 (1枚につき50円) ・業者洗濯3,960円/月 | |
テレビ代 | 100円 | 病院のテレビを借りた場合 (1日) |
差額室料
部屋 | 人 | 金額 | 部屋 | 人 | 金額 | |
402号 |
1 | 2,500円 | 421号 | 1 | 2,000円 | |
403号 |
1 | 2,500円 | 425号 | 1 | 3,500円 | |
406号 |
1 | 2,000円 | 426号 |
1 | 3,500円 | |
407号 |
1 | 2,000円 | 417号 |
1 |
2,000円 | |
408号 |
1 | 2,000円 | 418号 |
1 |
2,000円 | |
410号 |
1 | 2,000円 | ||||
411号 |
1 | 2,000円 | ||||
412号 |
1 | 2,000円 |
医療費一部負担金
後期高齢者および前期高齢者 入院(1割負担) 1月57,600円まで 70歳以上
(一定以上所得者は3割負担、身障3級以上の方は65歳以上)
(注 市町村民税非課税世帯に属する方は1月24,600円まで)
老年齢福祉年金受給者は1月15,000円まで)
社会健康保険 本人3割 家族3割
国保 本人3割 家族3割
高額療養費制度
1ヶ月間の一部負担金が80,100円(一般所得区分者)を超えた額は、保険者より返還となります。
市町村民税非課税世帯に属する方は、35,400円を超えた額となります。
(注 同じ人が同じ保健証で同じ医療機関であること。同じ世帯で21,000円以上が2人あれば合算できます。)
※入院の際に「限度額適用認定証」を提出いただければ、入院時の窓口負担は自己負担限度額までとなります。